はじめまして。奈良県桜井市で「タイ古式マッサージ菜陽(ナビ)」を営んでおります、オーナーセラピストのイライ ケンです。
お仕事や家事に追われる毎日の中で、「少しでも心と体をゆるめたい」――そんな想いに応える時間と体験をご用意しています。
経歴と専門性

【イライ ケン】
セラピスト兼アロマテラピー&ヨガ&ピラティスインストラクター
各種取得資格&実績
- タイ政府認定校CCAタイ古式マッサージ資格
- AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
- 全米ヨガアライアンス認定資格RYT200
- FTPマットピラティスインストラクター
- JAMHA認定メディカルハーブコーディネーター
etc… - 人体解剖実習も経験済み
- JMC日本マッサージ選手権タイ古式部門で4位
- INJ全日本タイマッサージ大会ファイナリスト
- 2024年AMCアジアマッサージ大会で6位獲得
セラピスト歴は15年以上で、これまで数千名以上のお客様のケアを担当してまいりました。
保有資格としては、タイ古式マッサージ(CCA認定)、AEAJ認定アロマテラピーインストラクター、ヨガRYT200、ピラティスインストラクターなど幅広く習得しています。
2024年には日本マッサージ大会で第4位、アジア大会で第6位に入賞。
さらにタイにて人体解剖実習に参加し、筋肉や神経の働きについて直接学び、その知識と経験を日々の施術に活かしています。
この道を選んだ理由
もともとは香水が好きで、香りを楽しむことからアロマテラピーに出会いました。
自然療法としてのアロマに惹かれる中で、自分自身が腰痛に悩まされ「どうすれば体が楽になるのか」と模索した経験があります。
マッサージや運動によって体が軽くなり、気持ちまで前向きになることを実感したことが、セラピストの道を歩むきっかけになりました。
施術を受けることで身体が楽になるのはもちろんですが、それ以外にも「自分の体のことを考えるきっかけ」になったり、
「何かひとつでも良いことをしてみよう」と思える―、そんな前向きさを与えてくれるのもマッサージの魅力だと感じています。

施術で大切にしていること
施術では「ちょうどよい圧のバランス」を大切にし、安心して身をゆだねていただけることを第一に考えています。
「手あて」のように心を込めて触れ、疲れを癒すだけでなく、自律神経を整え、眠りの質を高め、日常をより快適に過ごせるからだづくりをサポートしています。
特に得意としているのは、
- 首・肩まわりのコリや疲労回復
- 眠れるほど心地よいリラックスケア
- 自律神経の乱れからくる不調の緩和
- 長時間のデスクワークや立ち仕事による腰・脚の重だるさへのケア
その日だけでなく、明日からの毎日が少しでも楽になる施術を目指しています。
初めての方でも安心して受けていただけるよう、力加減や体勢も確認しながら丁寧に進めていますので、ご安心ください。
また、施術だけでなく、ご希望があれば姿勢や生活習慣のアドバイスも行い、根本から楽になれるきっかけを一緒に考えています。
「マッサージの後は呼吸が楽になった」「夜ぐっすり眠れた」と言っていただけることが、何よりの喜びです。

日々のこと(趣味・活動)
自然に触れることが好きで、森の香りや四季の移ろいからインスピレーションを得ています。
また、映画やドラマを観て過ごす時間、温泉でゆったりする時間、ヨガで呼吸と向き合う時間も大切にしています。
お酒を楽しむこともあり、そんな日常の小さな楽しみが施術の感性を豊かにしてくれると感じています。
さらに、アロマに関連する商品の開発・販売にも取り組み、香りを「暮らしの楽しみ」としてお届けする活動も行っています。
最後に
「どんな人が担当してくれるのかな」と不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。
タイ古式リラクゼーション菜陽(ナビ)では、安心できる空間と、心身を整える時間をご用意しています。
疲れや不調だけでなく、身心のお悩みや気になることがあれば、どうぞ安心してご相談ください。
「菜陽」公式LINEにてお友達登後、トーク画面からお問い合わせ、予約をお願いいたします。
24時間ネットで予約もできます。※(土)(日)の昼以降はLINEか電話での予約になります。
お電話でも予約やお問い合わせを受け付けています。※施術中や接客中は出れない事があります。
- ネット予約で受付不可になっていても空いている場合がありますので、良ければ公式LINEでもお問い合わせください。