仕事帰りOK!桜井市×デスクワーク肩こりを深層ケアするタイ古式マッサージ【22時まで営業】

「一日中パソコンとにらめっこで、首や肩がガチガチに固まってしまう…」
そんな経験、あなたにもきっとありますよね。

デスクワーク疲労の”しんどさ”って、本当に半端ないと思いますし、放っておくと慢性化してしまうことも少なくありません。

なので、今回はなぜその”しんどさ”が生まれるかのメカニズムを簡単に簡潔にお伝えしつつ、桜井市で夜22時まで受けられるタイ古式マッサージサロン菜陽(当店)の宣伝を然りげ無くさせていただきます。笑

① なぜデスクワークで肩が”しんどく”なるのか?

さっそくですが、デスクワークで肩がしんどくなる原因について簡潔にお伝えするなら、「血行不良」「筋膜の緊張」「自律神経のアンバランス」が三大要因です。
これの理由を簡単にお伝えします。

1. 血行不良+代謝物蓄積で筋線維が硬直

デスクワーク中は基本的には座りっぱなしが多いですよね?そのため、肩~首まわり(腰も背中もお尻も…)の筋肉は常にギュッと収縮しっぱなしになるのです。

筋肉がギュッと収縮しっぱなしになると血管は圧迫され、酸素や栄養が届きにくくなってしまい、その筋線維内に乳酸やプロスタグランジン(炎症性物質)という物質が蓄積するのです。

これらが刺激となって筋線維がさらに硬直し、痛みやだるさをどんどん引き起こす悪循環に陥ってくるんです。

2. 筋膜(ファシア)の滑走不良で”コリ”が固定化

筋肉同士を覆う膜組織(筋膜)は本来、滑らかに動くような仕組みなんですけど、デスクワークや長時間の運転など同一姿勢でいることで粘着性が高まってしまい”癒着”状態になることがあるのです。

そして筋膜が癒着すると膜に包まれている筋肉組織は伸縮しにくくなり、周囲の神経や血管にもギュッとストレスがかかるため、症状が慢性化しやすくなるのです。

3. 自律神経の乱れで”休息モード”に切り替わらない

そして3つ目、締切や会議のストレス、パソコンやスマホのブルーライトなんかで交感神経が優位になってかまうと、身体は刺激を受け続けているため筋肉は常に緊張状態になってしまいます。

そうなると、副交感神経による回復システムが働きにくくなるため、疲労回復が遅れ、慢性的なコリ感が続いてしまいます。

要するに、筋肉の中で(乳酸や炎症物質)が溜まり、筋膜がベタついてさらに緊張しやすい身体になり、自律神経も交感神経優位になっている(自律神経が乱れている)…そんな状態になりやすいわけです。

② タイ古式マッサージで根本からケアする理由

1. タイ古式の適度な指圧とストレッチで血流改善&代謝促進

タイ古式の指圧で筋肉をゆっくりとほぐしながら全身を連動させるストレッチで、筋線維や筋膜をゆっくり伸ばしていくことができます。

その結果、血管の圧迫は解消されやすくなり、血流が良くなることで溜まった代謝物が流れるようになり、疲労回復しやすい状態に導きます。

2. 深部へのリズミカル圧迫で癒着を剥がす

タイ古式マッサージは独特のリズムで、指圧とは異なる深みのある圧で筋膜の癒着部分にじっくりアプローチしていきます。

圧→離圧を繰り返すことで、粘着は剥がれやすく、血流が促され筋細胞に酸素や栄養が届き、筋肉の滑走性が回復しやすくなるのです。

3. 呼吸誘導による自律神経調整

あと、タイ古式のゆったりとしたリズムの施術と共に受けての呼吸も次第とゆっくりとなって、深い呼吸ができるようになることか副交感神経が自然とオンになっていきます。

終了後はリラックスして「ほわ〜ん」とした脱力感とともに、睡眠の質まで改善するケースも多いです。

実際に施術を受けた後、”呼吸が深くなった”とか、“施術中に寝たのに、帰ってからも良い睡眠がとれた”なんて驚かれる方はとても多いです。呼吸と、自律神経、血流は直結しているんです。

③ 桜井市の当サロン3つのポイント

というわけで宣伝になりますが、お疲れの際はぜひいちど当店のタイ古式マッサージを受けてみてください。

1. 夜22時まで営業

夜遅くまで営業しているので、仕事帰りでもゆっくり立ち寄れます。

2. 駐車場完備でお車でも安心

桜井市ヤマトーの前に店があり、車でのアクセスも便利です。

3. 大会実績多数のセラピスト在籍

15年以上の業界経験と日本マッサージ大会で4位の実績もあるので、そこそこ技術もあると感じています。

④ まずはここから!セルフメンテナンス

忙しくてなかなか来れないよー!という方のために、とりあえず今できる簡単なケア方法をちょっぴり紹介。

1. 肩甲骨ほぐしストレッチ

椅子に浅く座って両手を背中で組み、胸を軽く張って深呼吸しながら10秒キープ(×3回)。

2. 首ゆらゆらケア

頭をそっと左右に倒して「ゆら〜り」。各10秒×2セット。

気持ち程度で人にもよりますが、この2つだけでも翌日のラクさが少し変わることがあるので、お試しください。

⑤ ご予約・お問い合わせ

※1人でしているお店なので予約が埋まってお断りしてしまうこともありますが、空いてる時も多々あるので、ご連絡お待ちしてます。

スクロールできます
 LINEで予約・お問い合わせ

「菜陽」公式LINEにてお友達登後、トーク画面からお問い合わせ、予約をお願いいたします。

ネットで予約・空き時間確認

24時間ネットで予約もできます。※(金)(土)(日)の昼以降はLINEか電話での予約になります。

電話で予約・お問い合わせ

お電話でも予約やお問い合わせを受け付けています。※施術中や接客中は出れない事があります。

お気軽にご連絡くださいね。

そして、最後までお読みいただきありがとうございました。

しんどさの本質は”滞り”にあると思います。血流も筋膜も神経も、”流れ”を取り戻すことで体も心もスッと軽くなる感覚…それをあなたと一緒に味わえたら嬉しいです。お待ちしてます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

当店(菜陽)セラピスト

セラピスト兼アロマテラピー&ヨガ&ピラティスインストラクター
各種取得資格↓
・タイ政府認定校CCAタイ古式マッサージ資格
・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
・全米ヨガアライアンス認定資格RYT200
・FTPマットピラティスインストラクター
・JAMHA認定メディカルハーブコーディネーター
etc…
人体解剖実習も経験済み
2023年JMC日本マッサージ選手権タイ古式部門で
4位、2024年AMCアジアマッサージ大会で6位獲得